四季いろどり心豊かに過ごす
日本特有の四季。さらに細分化して二十四節気があります。

季節を感じながら、セルフケアをして心豊かに過ごすために、
二十四節気とともに商品をご紹介します。
小寒(しょうかん)

1月5日ごろ。寒さが厳しくなる時期という意味。小寒の初日を寒の入りといいます。寒くなると同時に感染症のはやりやすい時期です。寒さは万病のもと。体も心も優しく温めてくれるお勧めグッズをご紹介します。

シルク製品
他に、下着、パジャマ、マスク、ネックウォーマー、レッグウォーマーなど取り揃えております。
着心地抜群!お肌のケアをしながら温めてくれます。コロナ禍の今、特にシルクマスクは特に大人気です!
夜眠るときの喉の乾燥予防にも大活躍。

シルク靴下
暖かさだけでなく、保湿成分で踵がスベスベになります!
汗をかいてもさらりとして気持ちがよく、蒸れやすい冬のブーツスタイルには欠かせません。

ハーブティー
ウイルスに負けない身体つくりにお勧めのハーブティーも各種とりそろえております。
温かなハーブティーを飲めば、体の芯から温ため気持ちも安定し感染症に負けず元気に過ごせます。
pick up !
